忍者ブログ

斉藤一人 幸せのキャンドルサービス

斎藤一人さんの書籍で学んだしあわせを、あなたにおすそ分け

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「頑張りすぎるなよ」斎藤一人さんが繰り返し繰り返し言っているこの言葉。
頑張ることって無条件にいいことだという認識がされることがありますが、
人間って、ただ頑張るだけでは自分の力を最大限に発揮することはできないんです。

頑張りすぎた結果、疲れてしまって、
普段ならなんの問題もなくこなせている仕事が
できなくなってしまった経験はありませんか?

斎藤一人さんは、無理もせず、怠けもせず、
自分ができることを淡々とやることをすすめています。

これは、自分のベストがどのようなものかを考えてみるとわかりやすいですね。
きっと、無理をしている時でもなければ、怠けている時でもなく、
楽しくそのことに集中できている時だと思います。

関連記事
ガンバル事より大事なこと。ベストを尽くすこと。(モチベーションは楽しさ創造から)
PR
人間の脳って、すごい高性能なんです。
私たちが望むと望まざるとにかかわらず、
常に膨大な量の情報を処理してくれています。

だけれども、一般的に言われている頭がいいとか頭が悪いとか、
人によって差がでてくるのはどうしてでしょうか。

それは、脳のメンテナンスを
ちゃんとやっているかやっていないか
ということにかかってきます。

脳のメンテナンスを効率的に行い、
スムーズな思考を可能にしてくれるのが斎藤一人さんの天国言葉なんです。
「冷やかしなら帰れ!!」

漫画とかでよく見かけるセリフですよね。

いくらなんでも冷やかしのお客さんに
ここまでつらくあたる商人はそうそういないと思いますが、
冷やかしとわかっているお客さんは普通のお客さんと比べて差別してしまいがちです。

でも、これは斎藤一人さんに言わせるととんでもないこと。

冷やかしのお客さんをもてなして、
お得意さんにしてしまうぐらいがプロの商人だというのです。

モノを売るのに必死で、お客さんのことが考えられなくなると、
冒頭の漫画みたいなセリフを行ってしまいかねませんので、
注意していきたいですね。

関連記事
斉藤一人流商売への心構え

プロフィール

HN:
ジュン
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/08/07
職業:
会社員
趣味:
釣り
自己紹介:
斉藤一人さんの生き方に深く感銘した二子の父。

フリーエリア

  • SEOブログパーツ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 斉藤一人 幸せのキャンドルサービス --  All Rights Reserved

ブログランキング ブログランキング忍者ブログ / [PR]