忍者ブログ

斉藤一人 幸せのキャンドルサービス

斎藤一人さんの書籍で学んだしあわせを、あなたにおすそ分け

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「冷やかしなら帰れ!!」

漫画とかでよく見かけるセリフですよね。

いくらなんでも冷やかしのお客さんに
ここまでつらくあたる商人はそうそういないと思いますが、
冷やかしとわかっているお客さんは普通のお客さんと比べて差別してしまいがちです。

でも、これは斎藤一人さんに言わせるととんでもないこと。

冷やかしのお客さんをもてなして、
お得意さんにしてしまうぐらいがプロの商人だというのです。

モノを売るのに必死で、お客さんのことが考えられなくなると、
冒頭の漫画みたいなセリフを行ってしまいかねませんので、
注意していきたいですね。

関連記事
斉藤一人流商売への心構え
PR
お金って、お金が嫌いな人のもとには集まりません。

かといって、お金だけが好きな人のもとにも集まりません。

お金は、昔の人が、人様に何かしてもらったときに、
物々交換だとめんどうだからと言って産み出した便利な引換券なんです。

だから、お金をたくさん持っている人というのは、
たくさん人の役に立つことができたということ。

宝くじに当たって大金を稼いで、
却って不幸になってしまったという話をききますが、
こういう人はそれだけのお金を持つ器がなかったということですね。
過ぎたことにくよくよするなというのが一般的な考え方ですが、
斎藤一人さんはそれすらを超越して、
過ぎたことをいい方向にとらえてしまえという考え方のようです。

これは一人さんが常日頃から言っている、
「困ったことは起こらない」
という言葉にも通じるものがあります。

困ったことは起こらない、
過去に起きたできごとはすべて、
自分にとって必要なもの。

だから、よく考えようと思えばいくらでもよく考えられるということですね。

それと同時に、「困ったことは起こらない」ということによって、
未来に対する覚悟ができるようになるという効果もあります。
こう考えておけば、未来に何が起こっても大丈夫、と考えることができて、
余計な肩の力を抜くことができますよね。⇛(最後はなるようにしかならない | 絶対、大丈夫!しあわせを呼ぶブログ

プロフィール

HN:
ジュン
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/08/07
職業:
会社員
趣味:
釣り
自己紹介:
斉藤一人さんの生き方に深く感銘した二子の父。

フリーエリア

  • SEOブログパーツ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 斉藤一人 幸せのキャンドルサービス --  All Rights Reserved

ブログランキング ブログランキング忍者ブログ / [PR]